こんにちは、さきといいます。
コンブチャクレンズはまだ買うかどうしようか悩んでいます。
そこで色々と調べてみたんですが、どうやら「好転反応」というのがあるらしいです。
好転反応は、体内の状態を良くするために起こる副作用に似た症状の事のようで、勘違いしてしまう人も多いんだそうです。
好転反応ってなに?
好転反応っていうのは、漢方薬や健康ドリンクなどを初めて飲んだ時に一時的に表れる反応の事を言います。
別名は瞑眩反応(めんけんはんのう)や調整反応ともいわれます。
好転反応の症状は、細胞が新しく生まれ変わろうとしている時や体内の毒素が排出されようとする時、血液・リンパ液の流れが活発になった時などに起こりやすいと言われています。
よく調べてみると、漢方の世界では「好転反応なくして効果なし」といわれるほど、この反応は大事なんだそう。
つまり、好転反応が現れるということは、身体が良い方向に向かおうとしている証拠として考えてよさそうですね。
一時的に起こる好転反応は?
出典:イラストAC
一時的に起こる好転反応は以下になります。
・弛緩反応
・排泄作用
・回復反応
・過敏反応
弛緩反応によって引き起こされるのはだるさ、眠気、倦怠感などです。
健康ドリンクを飲むことで今まで調子よかった臓器が本来の機能をより戻し始めます。
今まで、不調だった臓器に合わせて活動をしていたその周りの臓器が、本来の機能を取り戻し始めると一時的にアンバランスになります。
このアンバランスさが原因でだるさや眠気などの症状が起こります。
排泄作用は、体内に溜まった老廃物や疲労物質などが分解され体外に排出されるときにあらわれる症状です。
ただ排泄作用が起こるわけではなく、その他の症状として湿疹、ニキビ、発疹等の吹き出物、下痢、便秘、目やに、耳垂れ、鼻血などが起こります。
コンブチャクレンズを飲み続けることで肌荒れが余計に起こることもありますが、これらも好転反応の一種のようなので、気にせず飲み続けても良さそうです。
ただ、アレルギー反応が起こってしまっている場合は控えた方が良いですよね。
回復反応や過敏反応も弛緩反応に似た症状を引き起こします。
しかし、基本的には飲み続けることで改善していきますし、より良い体内環境にしてくれるので飲み続けても良さそうです。
ほとんどの人は好転反応を副作用と勘違いして飲むのをやめてしまうようですが、健康ドリンクに副作用があるわけはないので、安心しても良さそうです。